はてなダイアリーご当地チェックをやってみたいと思います。私は静岡県出身なので静岡版ご当地チェック!(長いです)

●  富士山は静岡県のものだと信じてやまない。
A. 当然でしょう。
●  意識上では富士山は静岡県にのみ存在してると思っている。
A. うーん、まぁそうかな。
●  お茶の実を投げて遊んだことがある。
A. あります。「茶の実勝負」とかやって遊びました。
●  「はましょう」といえば、「浜松商業」だ。
A. そうですね。
●  気がつくと、「しぞーか県」「しぞーか市」「しぞーか駅」などと発音している。
A. 言ってる言ってるw
●  県庁所在地が静岡市にあるのは間違いだと思っている。
A. そうは思わない。
●  なんなら西部地方で独立してもいいと思っている。
A. いやー、富士山なくなっちゃうからねぇ・・・。
●  小学校の時、椅子に座布団があり、防空頭巾の形をしていた。
A. これって静岡だけ???
●  スーパーといえば「ひのや」。デパートといえば「ヤオハン」だ。
A. 「ひのや」はCMだけで行ったことはないですね。「ヤオハン」ってまだあるの?
●  大雨が降ると、必ず誰かが七夕豪雨の話をする。
A. おばあちゃんとかはしますね。
●  芥川賞受賞の金原ひとみは「きんぱら ひとみ」だと思っていた。
A. 「きんぱら」って静岡にしかいないのか・・・。
●  「出ない」のアクセントは「出」ではなくて「な」にあるものだ。
A. ある
●  北へ行くことを上に行くと言う。
A. それは言わないかな。
●  試験販売地で、新製品を全国に先駆け、いち早く試せるのは自慢だが、「何についても平均的な県」と思うと、いささか寂しい。
A. いや、別に。早く手に入ってうれしいかな。
●  新幹線の駅の数が多いことが自慢だ。
A. うーん、微妙。
●  明日の天気は、ヤン坊、マー坊もしくはソーセージおじさん、あるいは、テレシーズが教えてくれる。
A. ソーセージおじさんってローカルなのか!
●  長野県とお隣さんという意識が極めて薄い。
A. 道がないですからね。
● 大井川の向こうの住民とは味覚が違うと思う。
A. そんなことはない。
● テレビなどで「杉山」「望月」という姓の人を見ると「絶対この人、静岡出身だよ」と言ってしまう。
A. 思うかもw
● 他県にある富士見台という地名はちっとも富士見台ではないと思う。
A. 東京にもありますね。あんなとこからも富士山見えるのか?
● 浜名湖より西から文化圏が変わると信じている。
A. 浜名湖より西は静岡にあらず・・・。
● 友人・知人の中に「いちご娘」のバイトをした女性がいる。
A. います。
● おでんは駄菓子屋で食べるものである。
A. それは清水のほうだけかな。
● 地震が来ると「もぅ、終わりか」と思う。
A. 「ついに!!!・・・」っと思うけど、案外大丈夫w
● しかし慌てることなくのんびり お茶を飲んでいる人が多い。
A. 私は慌てふためいていました。
● サッカー選手がそのへんにいる。
A. びみょー、よくサインとか飾ってありますけど・・・。
● 「すみや」のカードを持っている。
A. 持っていました。こっちにきて捨ててしまった・・・。
● ねぎまといえば豚肉とネギに決まっている。
A. そういうのもありましたね。
● ジュビロードの寂れっぷりは涙を誘う。
A. 寂れてるというかやっているお店がほとんどない・・・w
● 印鑑は「ハンコ」ではなく「ハンコウ」が正しいと信じきっている。
A. 親の世代は言いますね。
● シーパラといえば、伊豆三津シーパラダイスだ。八景島は認めない。
A. 認めない! 両方行ったことないw
● 知事が新幹線「のぞみ」に通行税をかけようと言ったとき、激しく同意した。
A. かけて欲しい。
● 「関東甲信越と静岡」、「愛知・岐阜・三重と静岡」などのくくり方を聞くたびに静岡のアイデンティティについて考えてしまう。
A. 中途半端ですからね。
● お茶を自分用に買ったことはない。
A. ないですね。
● ちびまるこちゃんが静岡の代表だ。
A. 小野伸二かな。
● 名曲「ごてんばあさん」の呪文のような歌詞の作詞者・伊達歩伊集院静であることは百も承知だ。
A. 曲自体知らない。
● 柿は真四角でないと許せない。
A. 柿は食べないのでなんとも・・・。
● 岩田人は岩田のことを「ガンタ」といわれると腹が立つ。
A. よくわかりません。
● 静岡市両替町・呉服町・七間町近辺に行くことを「お街に行く」と言ったことがある。
A. ない!
● 富士急ハイランドは、ほとんど地元である。
A. ちょっと無理があります。
● 「松村さん」が、「村松さん」と間違われた回数は尋常ではない。
A. そうですねー。紛らわしいけどね。
● 体育の授業で、女子もサッカーがある。しかも熱い。
A. 全国では女子はサッカーしないのか?
● そのうち伊豆半島は折れると思っている。
A. 思わない。
● 県の西部のラーメン屋で餃子を頼んだとき、餃子にもやしが付いてこないと寂しい。
A. そういえばついてくる店ありますね。
● 落花生とはゆでて食べるもの。ピーナッツは落花生ではないと思っている。
A. 私はゆで落花生嫌いでした。
● イルカを食べたことがある。
A. あります。
● イルカについてエキセントリックになる欧米人に違和感がある。
A. あるかな。
● ヤマダ学生服のCMソングが歌える。
A. 当たり前。
● 「楽器」を「ガ」にアクセントをつけて発音すると、YAMAHA(日本楽器)のことを指す。
A. おぉ、本当だw
● ♪田子重〜でお買い物〜♪の『スーパー田子重』のCMソングも歌える。
A. 歌えます。でも、田子重も行ったことないな。
● テレビ寺子屋の吉岡たすく先生は、心の恩師である。
A. あれも静岡だけなの??
● 塾といえば、佐鳴か秀英だ。
A. 私は言ってませんでしたけど、塾行ってる人はほとんどこの二つのいずれかでしたね。
● ♪東からはこ〜ね越えたらSBS、西からは浜名湖みえたらSBS♪と歌える、
A. 知らない。
● 夕方の番組は「まるごとワイド」か「とびっきり静岡」。
A. 「まるごとワイド」派でしたね。
● 不動産屋の営業に「この窓からは富士山が見えるんですよー!」と紹介されると、「コイツ、よそ者だな」と思ってしまう。
A. そんな紹介受けたことないです。
● 第二東名の開通を凍結しろというやつにいっぺんその工事状況を見せてやりたい。
A. そのとおり!あそこまで作っておいていまさら中止できるはずがない!
● 箱根は静岡県でもいいんじゃないかと思うことがある。
A. まぁ、どっちでもいいんじゃないでしょうか。
● どこまでもチャリでいく。
A. 駅の間隔が長いですからねぇ。
● プロバイダーと言えばTOKAIだ。
A. はい。実家はそうです。
● 軽自動車といえば、あくまでスズキ。ダイハツのことは見て見ぬふりをしている。
A. やっぱアルトでしょw
● おでんのだし汁は透明ではなくて継ぎ足され続けた黒色である。
A. そうかな?でも透明ではなかった気がする。
● おでんは鰯の粉をかけて食べるものだ。
A. あれが旨いんですよね。
● 薩垂峠を見れば、第二東名を作る意義を他県民にもわかってもらえると思っている。
A. それはよくわからないです。
● 市役所のアクセントが「市」である。
A. そうですね。え、普通は違うの?
● 連休や夏休みなどに伊豆を目指してやってきて渋滞にハマっている県外ナンバーの外車を見て優越感を感じた事がある。
A. 別に感じません。
● 宝永山の知名度の低さが不憫に思える。
A. 不憫っていうか・・・。
● 動物園はもっぱら日本平動物園が王道。
A. そして遊園地はパルパル!
● 静岡市はカンヌ市と姉妹都市であるにも関わらず、映画関係のイベント等は皆無に等しいのが辛いところだ。
A. そんな話ははじめて聞きました。
● お笑いコンビ「Don Doko Don」というと『くさデカ』を真っ先に思い出す。
A. くさデカでは完全に平畑がしきっていたのに、なぜ全国ネットだとやつはあんなにおとなしくしているんですかね?
● いつか沈むと思っている。
A. え、静岡が?
● のぞみカードを持っている。
A. 持ってません。
● 公報の5時のチャイムはひそかに自分の一日の大事な響きになっている。
A. あれが聞こえたらおうちに帰らないとね。
● イルカの肉やチョコレートケーキが給食に出てくる。
A. イルカはさすがに給食では出なかったと思います。チョコレートケーキはあまったやつをみんなで争奪戦です!
● 県西部はウナギ、スッポン、うなぎパイと、精力のつくものが名物でちょっと恥ずかしい。
A. ウナギ大好きなのでそんなことは思いません。スッポンはそこまで名物でもないような。
● 紀州みかんや愛媛みかんと張り合う気はないが、宇治茶・鹿児島茶は認めない。茶は静岡が本家。
A. 当たり前だーーーー!!!!
● ただし、「静岡茶」といわれるものにこれらがブレンドされている事実は見て見ぬ振りする。
A. 細かいことを気にしちゃいけません。
● 好きな寿司ネタは、まぐろだ。
A. 「すきやばし二郎すきやばし次郎 旬を握る (文春文庫)」へ行く前はそうだったんですが・・・。
● 静岡は気候がちょうどいいと言われるが、寒いときは寒いし暑いときは暑いと思う。
A. でも私が住んでたとこはほとんど雪は降りませんでしたね。御殿場とかはすごい降るけど。
● よこち鳥獣店のCMソングが歌える。
A. なんだそりゃ???
● 新幹線で富士山を撮ろうとする人を見るとなぜか優越感を感じる。
A. 私も撮るかもw
● のっぽパンが大好きだ。
A. 普通
● 「駿府博」に行ったことがあるが、あまりのつまらなさに脱力した。
A. 行っていません。
● 『まかいの牧場』のCMソングが歌える。
A. 歌える〜w
● 結婚披露宴に招待されると、時々Jリーグの選手が隣のテーブルにいたりする。
A. いたことはありません。
● 激練の時はそれこそMAXの状態である。
A. 激練???
● 雨が降っていても風が強くても体育のサッカーは必ずやる。
A. 雨降ってたらさすがに・・・。
● 能天気で、のんびり屋。諦めも早い。
A. 私は確かにそうですね。
● 餃子消費量日本一になったことで宇都宮市からライバル視されているが、餃子のことなどまったく無関心。 
A. そんな輝かしい記録を持っていたなんて・・・。ちなみに親戚が餃子の卸をやっています。
● 茶どころは自慢だが、 お茶のプリンを「茶っプリン」とネーミングするセンスはいかがなものかと感じている。
A. いい名前だw
● 年2回必ず全県一斉の避難訓練がある。
A. あります。他県はないのか・・・。
● エンドレスで流れるスーパー「ビッグ富士」の店内音楽が耳について離れない。
A. そのスーパーは知らないなぁ。
● 県の東西で見られるテレビ局の数も局もぜんぜん違うので、同県人なのに話が合わないことが多い。
A. 東のほうの人とは文化も違う気がします。
● ペットボトル茶はまずいと思うが買う。
A. たしかにまずい。
● 静岡駅停車中のひかりがのぞみに抜かれるのはガマンがならない。
A. ひかりもあんまり止まらないので乗りません(T_T)
● 引っ越すと必ず避難所を確認する。
A. やばい、今の家確認してない!?
● 静岡駅の駅ビル『パルシェ』は絶対パルコのパクリだし、しかもパクリきれてないほどいけてない。
A. 東京に出てきて「パルコ」見たときに「パルシェ」のぱくりだと思ってしまいましたw
● 「値切る」という概念は外国の概念だと思っている。
A. 大阪とかだけじゃないの?
● 牛乳といえば「丹那」だ。
A. そりゃ熱海だけでしょw
● 遠州鉄道バスの山梨行きが本当に山梨県まで行くと思ってた。
A. 一瞬びっくりしますね。
● 「三遊亭」といって思い出すのは「鳳楽」師匠である。
A. ラジオの人ですよね?よく知らないんです。
● 伊豆の温泉が一番と思っている。
A. 思います。
● 「体育」のことを「たいーく」と言ってる。
A. 言ってます。
● 県西部では普段めったにお目にかかれない富士山が、関東のビルの上から普通に見えるのことに憤りを感じる。
A. うちの地元はなんとか見えたので。
● 新居町駅のオッサン軍団に恐怖を感じるときがある。
A. 新居なんかいかねーw
● 昔、SBSテレビの三才っ子に出たことがある。
A. ない。
● これだけ交通の便が良いところに静岡空港を作る意義がわからない。
A. しかもうちの土地に道路がぶっこんでくるし!!!
● 夕方の番組で中山のお父さんがコメンテーターなのはちょっとおいしいと思う。
A. 儀助か!なつかしーw
● 丸六かまぼこをギャグのネタに使ったことがある。
A. あれを見ると静岡って感じがします。
● 徳川家康がそのまま久能山に葬られていたら駿府の歴史は変わっていたと思う。
A. 思いません。
● 西部では、新聞は絶対に静岡新聞より中日新聞だ。
A. 実家は日経。
● 伊豆諸島は「東京都に貸している」ものである。
A. 「伊豆」って付くからね。
● 『フリーステーション1、2、0』のリスナーで、もちろんトレーナーも持っている。
A. 聞いていません。
● アビスパ福岡は未だに静岡県3番目のJリーグチームだと思ってる。
A. 「藤枝ブルックス」ですね。
● ポプコンの歴史にやたら詳しい。≪蒼い炎≫とか歌える。
A. 詳しくないし歌えません。
● 人が珍しく何かやってるときの台詞は「雨でも降るんじゃないか」ではなく、「雪でも降るんじゃないか」である。
A. めったに雪が降らない土地ですからね。
● 浜松ホトニクスはいい会社だと思うが通販のムトウはどうかと思う。
A. ムトウってしらないな。浜フォトは小柴さんのおかげで有名になりましたね。
● パチンコするならコンコルドだと思う。
A. 平楽だ!
● コンコルドのCMはストーリ仕立てになっていて、続きが気になってしょうがない。
A. やや気になるかも。
● 新静岡市になったのに、旧静岡市と旧清水市は市外局番が違うことに納得がいかない。
A. あんまり関係ないので。
● ヘドロといえば田子の浦港を思い出す。
A. 社会で習ったなぁ。
● 熱海が神奈川県だと信じている人間が多いのは哀しい。
A. 私の友人もみんなそう思っていました。
● 大井川向こうの連中とは同列に扱われたくない。
A. んなこたぁない。
● 遠鉄百貨店の周囲で半強制的に募金を要求してくる謎のキリスト系外国人がうざい。
A. あと駿府公園でお祈りしてくる人もねw
● ごはんの後は「ごちそうさま」ではなく「いただきました」と言う。
A. 小学校で言ってた気がします。
● 学歴を聞く場合、一般には「大学は?」だが、静岡では「高校は?」である。
A. 大学ないしw
● 鍵をかけることを「鍵をかう」という。
A. これもおばあちゃん世代かな。
● 他県に行くと、富士山が見えないので方角がわからなくなる。
A. ならない。
● 登呂遺跡ではにわを買ったことがある。
A. そんなの売ってるんでしたっけ?
● 地元民は磐田(イワタ)のアクセントを“イ”につけるのに、アクセントをつけないで発音するアナウンサーが憎い。
A. たしかに違和感ありますね。
● 理系に行かない奴は頭が悪い奴と評価される。
A. それは極端な気がしますが・・・。
● 西部の人は『やいそーっ』の掛け声を聞くとテンションがあがる。
A. あんまり言わないと思います。
● 生の桜海老は美味いと思うが、ひげは食感が悪くてうっとうしい。
A. うん。
● 伊豆観光のキャラクター、「イズノスケ」を知っている。また、イズノスケ音頭も歌える。
A. 音頭まではさすがに知りません。
● 「茜富士パイ」は、認めたくない。
A. そんなのあるの?
● 子供の頃、咽喉にうなぎの骨が刺さり、耳鼻咽喉科でとってもらった経験がある。
A. うなぎの骨は刺さったことないなぁ。
● 緑茶を飲みながら食事をすることに違和感を感じない。
A. むしろ飲まないことに違和感を感じます。
● 東海地震は怖いと思うが何の備えもしていない。
A. 今は静岡住んでないしね。
● 富士山が噴火したら、取りあえず、ひいひいばあちゃんが逃げて助かったという辺りまで走ればいいや、と思ってる。
A. 実家は大丈夫。・・・多分。
● カズの実家のお好み焼き屋で、カズの等身大パネルと記念写真を撮ったことがある。
A. 前を通ったことあるんですけどね。
● 新幹線が停車する三島より沼津の方が駅前が栄えているのは疑問だ。
A. むしろ三島と新富士に新幹線が止まることのほうが疑問。
● ベンチコートを持っている。
A. 持ってません。なんの関係があるんですか?
● 「静岡県産の酒が美味い」と全国誌で書かれる事は自慢だが、「能登杜氏に来てもらって作った酒」であることについては、見て見ぬ振りをしている。
A. そ、そうだったのか・・・。
● 「沼津ペットセンター」のテーマをそらで歌える。
A. 歌えません。
● 浜松市を「愛知県浜松市」と書かれていて憤慨したことがある。
A. そんな書かれかたしたことあるの?
● 「漢方薬の荷居屋」のCMに出てくるじいさんが怖かった。
A. 怖くはなかったかな。
● 走っていくことを「とんでいく」という。
A. これは親世代でも言う気がします。
● はんぺんといえば、黒いものだ。
A. 白はんぺん大嫌いです。お土産で東京に持ってきたらみんなびっくりしてたなぁ。
● 地震があると、つい震度の予想をしてしまう。
A. してしまいますね。
● 愛知県のテレビ局がうつるため、西部の人間は微妙に愛知県に詳しい。
A. 豊橋あたりは近いですからねぇ。
●  毎週日曜日の朝は「KICK OFF」から始まる。
A. 友達が出演したりしました。
● 生落花生は煎りピーナツと違ってたくさん食べても鼻血が出ないと信じている。
A. あんまり好きじゃなかったので。
● サガン鳥栖はいまだに静岡県4番目のJリーグチームだと思ってる。
A. そう思っている人はさすがにいないと思います。
● 語尾に「ら」をつける。
A. はい。つけます。
● 語尾に ずら とつける爺さんが田舎くさくて嫌いだった。
A. あれはダサい。
● 「夜のお菓子ってどういう意味?」と親に質問し、赤面させた事がある。
A. 大学に入るまで意味がよくわかってなかったですw
● 大切な人には「うなぎパイVSOP」を贈る。
A. 買ったことないですねぇ。
● うなぎパイの原材料に昔《夜の調味料》という項目があった事実を知っている。
A. 今は書いてないんですか?
● 富士川を境に、電化製品の周波数が違うため、県内でもうかうか引っ越しできない。
A. いまどきそれはないでしょう。
● 夜中でも光っている東静岡駅の電気代がもったいないと思う。
A. 夜中に東静岡行ったことないのでなんとも。
● サッカー王国は誇りだが、静岡県警のマスコットのエスピー君までサッカー顔なのはいかがなものかと思っている。
A. いいんじゃないですか。
● 葵の御紋を見ると何となく胸がときめく。
A. ときめかない。
● 県外の人に、つい見栄張って「サッカー部だった」と言ってしまった経験がある。
A. サッカー部でした。
● 野球をする奴はサッカーが出来ない奴だ。
A. それはない。
● 「静岡出身です」というと「あ、じゃあみかん農家?」とか「お茶畑あるの?」とか「家業は鰻養殖?」とか言われ、内心うんざりしてる。
A. 事実なので否定できません。
● 国体のユニフォームなど、何かと「みかん色」にしてしまうのが恥ずかしいと感じている。
A. みかんにちなんであの色なんですか?
● 子供の頃みかんを食べ過ぎて、手のひらと足の裏が黄色くなったままだ。
A. みかん嫌いです。
● すっぽんの生血をガキのくせに飲まされたことがある。
A. ありません。
● 浜松の待ち合わせ場所と言えば、駅前の花時計前だ。
A. アクトの前
● 実は静岡市日本アルプスまで続いている事を知っている。
A. 日本一大きな市ですからね。
● とんびと聞くとドキッとする。
A. なぜ?
● 太平洋ベルト地帯以外になぜ人が住んでいるのかわからない。
A. いやいや、そんなことはないです。

 長かった〜。はてなグループにも加盟しておきます。